2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ぼくたちの好きな冒頭13 / 三浦俊彦を読もう1 覆面作家サタミシュウを「追い詰めない」

中央研究室にいま、教官(傍点)たちのてんでに話す声とタバコの煙とが同じ濃度で充満していると仮定しよう。そう無理な仮定でもあるまい。中央研究室というからには、さしずめ研究科主任である安蛭武雄教授の研究室の通称であり、他の研究室のさしあたり一…

インディペンデントなロックフェスティバルの現場報告6

●西新宿のビザールなレコードショップLos Apson?(http://www.losapson.net/)の山辺圭司が、歌舞伎町の風林会館キャバレー跡地で行ったのが「specialoose presents バクト in 歌舞伎町@風林会館」(2006年7月15日)。ことの起こりについては、山辺氏が魅力…

ゼロ年代の文化資本論争?

金曜20時にスタートした飲み会は、いつの間にか新宿の根城に場所を変え、土曜明け方には麻雀大会へとヘンゲしていた。なかなか親が変わらないから全然終わらない。完全に日が出ている中、必死で帰ってきて寝て起きたらここでは言えないような時間で、楽しみ…

ヘンな文章が好きだ7 N森さんの新作「ただ坐ることに打ち込む」最終回

●ただ坐ることに打ち込む5(最終回) バラック小屋に西日が差した。西日はまぶしいのだった。 部屋の畳はすっかり色あせて替え時をとうに逸していた。家族の誰もが畳のことなぞ関心もよせていないのだった。 借家の大家はいい人だ。貧乏人の一家を破格の家賃…

まがじなりあ・あちらこちら14 雑誌は私にすべてのことを教えてくれた

今月の『ミュージック・マガジン』(10月号)のことをまだ書いてなかった。「特集Perfume現象」は9つの記事からなる充実した内容で、ファンならずとも楽しめるが、この特集のなかで5つの記事を書き、司令塔兼点取り屋として大いに気を吐いているのが、ライタ…

ヘンな文章が好きだ6 N森さんの新作「ただ坐ることに打ち込む」第四回

●ただ坐ることに打ち込む4 数日後、石澤さんと電話で話す機会があって、あなたを見かけたと思ったら向井秀徳だったという話をした。すると相手は複雑そうに、 「向井秀徳は大好きだけど、似てるというのはなんだかうれしくないよ。今日は『崖の上のポニョ』…

インディペンデントなロックフェスティバルの現場報告5

自分のなかで一番意識していることななにかっていうと、ひとつは新しい方法、新しい秩序をどれだけ多くいち早く、発見、発明することができるかっていうこと。 後藤明夫編『Jラップ以前 〜ヒップホップ・カルチャーはこうして生まれた〜』 (1997,TOKYO-FM出…

ヘンな文章が好きだ5 N森さんの新作「ただ坐ることに打ち込む」第三回

●ただ坐ることに打ち込む3 人は孤独でない方がいい。お腹がペコペコでなかったらなおのこといい。というのも実のところ私は空腹のため卒倒寸前であるのだった。背中のリュックサックの中にしのばせている、先ほど格安で購入した無印のチーズドッグを食べよう…

「止まっては、また動き出す。全てのものがそうだと思うんですね。止まっては動き出す。動き出してはまた止まる。その繰り返し。そんなことをね。表現したいなと思っとるわけなんですね。」 http://d.hatena.ne.jp/magro/20080825#p1より 「止まってはまた走…